Learners Meet初の食育!
- 宮崎県食育ティーチャーの小川さん。今回コラボのお話をいただけて感謝です!
- 説明もハキハキで、1時間ずっと楽しい空間でした!
- カラシ菜の種をお酢や塩と合わせて寝かせたものをグリグリ
- クラッカーに小川さんが事前に作ってくださったマスタードを載せて。めちゃうまい。
昨日11日は、Learners Meetとしても初めてとなる食育イベントを実施しました!
小林市のトマト農家のOgawa Farmを営み、宮崎県の食育ティーチャーでもある小川紘未さんからお誘いを受け、場所提供の形で協力させていただきました!
最終的には子ども8名、保護者5名との参加となり、終始和やかなで楽しい1時間となりました!!
からし菜の種からマスタードをつくるということは、当たり前ですが初体験だったことに加え、作る過程で様々なアレンジができることも知り興味深かったです!
おすそ分けを頂いたので、寝かせて食べられるようになる日を心待ちにしています!笑
そして来週の月曜日(19日)からは、初回参加を無料として英会話活動をリニューアルスタートします!
これまでは年齢等の枠は設けずに実施していたのですが、いざ中学生 / 高校生の立場で考えると、いきなり英語で年が離れた人たちとコミュニケーションをとることはハードルが高いことだなぁと考えるようになりました。
なので今回お試しがてら、”中高生の英語使用を促進する” 目的でテコ入れをしようと思います!
19日から開始で、時間は18:00~19:00を予定しています。
実施日程を以下のように設定していきたいと思います。
月曜:中学生
火曜:中学校レベル (年齢制限は特に設けず)
水曜:高校生
土曜:誰でも (年齢制限は特に設けず)
その場で質問など聴きながら話を広げたり、コミュニケーションをとる機会を増やしていければと考えています!
中高生の場合、今学校でやっている文法などを織り交ぜて実践での活用もできるように取り組んでいきたいと思います!
事前の申し込みなどは不要ですし、7月中は初めての英会話は無料で対応します。
友だちを連れての参加でも構いませんので、もし興味がある人いれば、ぜひお越しください^^
報告と今後の告知でした!!
それでは、See you @ Learners Meet