お団子を上?から撮った画像はネット上にはない

おはようございます!
昨日はイベント情報だけ投稿していて、開館情報を全く載せていませんでした笑
3/27(土)です!参加希望の方は気軽にご連絡くださいね♪

本日も10:00~21:00
明日は13:00~21:00 です!

さて、日ごろのタスク処理についての相談を受ける中で、”お団子”で例えをしました。
何でお団子が思い浮かんだかに関しては特に理由はありませんので気にしないでください笑

普段、やることが多く感じて整理できない、情報処理が追い付かないというような場合、お団子で例えると

3つささった串団子が3本

情報が横並びの図

多分この、串にささった団子が横並びになっている図」です。
全部同じように取り組む対象として広がっている感じ。
「どこから手を付けたらいいか」に悩んでしまっています。

 

この状態を脱する方法として提案しようとしたのが「お団子を上から見るイメージ」です。

見るべき情報をしぼり込む

こういう画像はネット上に一つも見つかりませんでした ( このためだけに生まれて初めてコンビニでお団子購入!笑) 
とにかく、こうして見ると、目の前の1つにとりあえず取り組む姿勢はつくれます。
始めてさえしまえば、いずれ終わります。

 

優先順位が付けづらいとき、情報が平面に広がっているとどうしたらいいかわからんくなってしまうときなどは、無理やりにでも”やるべきこと”を絞ると割といいのかな?と思います。
考えて取り組んだ方がいいこともあれば、足枷になってしまうこともあるので、柔軟にいきましょう!

 

長くなりましたがこの辺で。
もうじきLearners Meet 前の桜も咲きそうです。
文字通り、花を見ながら学習や休憩ができるスポットでもありますので、皆さんぜひお越しください♪

p.s. 来年度の料金案内は明日には最終版をアップしようと思います!

それでは、See you @ Learners Meet!