そのうち英語でビブリオバトル的なイベントをやりたいですね。

こんにちは!
足先が寒すぎて、指がないのでは?と確認することが増えてきました…

館内ではフローリングの部屋を利用される方ように、温かみのある室内シューズを新たに導入しております^^

さて、Learners Meetに置いてある本も自分のものだけで気づけば400冊を超えておりました…笑
上田先生の上田書房と合わせたら、1000近くあるのでは?と思います。

Learners Meet 蔵書

読んだ本に関するコメントを集約できる掲示板でも作ろうかなと思っていたのですが、館内も結構ものが増えてきたのでコンパクトにまとめられるようにしようと考えました。

コメントカード入れ

このファイルに、皆さんが書いてくれたカードをエリアで分けて収納

いろんな場所に本が置いてあることを利用して、本との偶然の出会いを大切にしてもらえるような形をとりました。

自分も大学生まではほとんど本なんて読みませんでしたが、今は読書を通じて学べること、考えられること、整理できることは非常に多いなと思い、ぜひ他の人にも本を読むことに親しんでもらえたらなと思ってます。

タイトルにも書きましたが、もう少しコロナのザワザワが落ち着いたら、自分の好きな本の紹介をして交流し、かつその紹介を英語でやってみるというような活動も取り入れて行ければと思っております!

あっという間にクリスマス、年末とやってきますね…(^^;
一日一日を楽しんでいきたいと思います!

p.s. 今日も10:00~です!
ちなみに明日は13:00~

それでは、See you @ Learners Meet!